| 平成30年前期1週間単位の進行状況 | 
    
    
      | お預かりしている、現在の修理品の1週間の進行状況(製造機器メーカ名順) | 
    
    
      平成30年7月2日〜8日仕事状況 
      7月2日(月) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      7月3日(火) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      7月4日(水) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      7月5日(木) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      7月6日(金) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      7月7日(土) 終日=DENON PMA−S10VL 修理。 
      7月8日(日) 終日=DENON PMA−S10VL 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年6月25日〜7月1日仕事状況 
      6月25日(月) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月26日(火) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月27日(水) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月28日(木) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月29日(金) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月30日(土) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      7月1日(日) 終日=DENON PMA−S10VL 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
      真面目な人が「HMA-9500mkU」を修理して出品しています。 
      質問にも丁寧に返答しております。 
      許容範囲の狭さがHMA-9500/mkUの特徴であります。 
      狭い理由はDC〜300kHzまでの広帯域の増幅です。 
      よって、使用できる部品は限られております。 
      許容範囲=使われている素子(部品)のバラツキ度、これを越えると正常に動作しない。 
       
      下記は、「半田が上手い・手先が器用の人」が回路解析をしないで、改造に失敗し、原因も解らない! 
      http://www13.plala.or.jp/mj4018/hma9500no2.html 
       
       | 
    
    
      平成30年6月18日〜24日仕事状況 
      6月18日(月) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      6月19日(火) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月20日(水) 終日=SHARP SM−SX300 見積・点検。 
      6月21日(木) 終日=Sansui B−2301L. 7台目 修理。 
      6月22日(金) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月23日(土) 終日=Mark Levinson No.23.5L 修理 
      6月24日(日) 終日=Mark Levinson No.23.5L 修理 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年6月11日〜17日仕事状況 
      6月11日(月) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      6月12日(火) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月13日(水) 終日=STELLAVOX PW1 修理。 
      6月14日(木) 終日=STELLAVOX PW1 修理。 
      6月15日(金) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月16日(土) 終日=SHARP SM−SX300 見積・点検。 
      6月17日(日) 終日=STELLAVOX PW1 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年6月4日〜10日仕事状況 
      6月4日(月) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      6月5日(火) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月6日(水) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      6月7日(木) 終日=休養。 
      6月8日(金) 終日=休養。 
      6月9日(土) 終日=KENWOOD KT−8300 修理。 
      6月10日(日) 終日=STELLAVOX PW1 見積・点検・修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年5月28日〜6月3日仕事状況 
      5月28日(月) 終日=休養。 
      5月29日(火) 終日=休養。 
      5月30日(水) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      5月31日(木) 終日=KENWOOD L−03T 修理。 
      6月1日(金) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月2日(土) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      6月3日(日) 終日=Sansui B−2103 MOS VINTAGE 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年5月21日〜27日仕事状況 
      5月21日(月) 終日(8〜20時)=MICRO SX−1500A 修理。 
      5月22日(火) 終日=MICRO RY−5500. 8台目 修理。 
      5月23日(水) 終日(8〜20時)=MICRO RY−5500. 8台目 修理。 
      5月24日(木) 終日=MICRO RY−5500. 8台目 修理。 
      5月25日(金) 終日=Mark Levinson No.29L 見積・点検・修理。 
      5月26日(土) 終日=Mark Levinson No.23.5L 見積・点検。 
      5月27日(日) 終日=休養。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年5月14日〜20日仕事状況 
      5月14日(月) 終日(8〜20時)=SHARP SM−SX100. 2台目 修理。 
      5月15日(火) 終日=SHARP SM−SX100. 2台目 修理。 
      5月16日(水) 終日(8〜20時)=LUXMAN T−50A 修理。 
      5月17日(木) 終日=LUXMAN T−50A 修理。 
      5月18日(金) 終日(8〜20時)=KENWOOD KT−9007 修理。 
      5月19日(土) 終日=MICRO RY−5500. 8台目 見積・点検。 
      5月20日(日) 終日(8〜20時)=MICRO SX−1500A 見積・点検・修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年5月7日〜13日仕事状況 
      5月7日(月) 終日(8〜20時)=Urei, UniversalAudio  Model 525 CrossOver. 2台目 修理。 
      5月8日(火) 終日=SHARP SM−SX100. 2台目 修理。 
      5月9日(水) 終日(8〜20時)=Audio Craft PE-6000 Signature improved 見積・点検、修理。 
      5月10日(木) 終日(9〜20時)=CELLO Audio Encore Power mono 見積・点検、修理。 
      5月11日(金) 終日=CELLO Audio Encore Power mono 修理。 
      5月12日(土) 終日(8〜20時)=SHARP SM−SX100. 2台目 修理。 
      5月13日(日) 終日=SHARP SM−SX100. 2台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年4月30日〜5月6日仕事状況 
      4月30日(月) 終日=SHARP SM−SX100. 2台目 見積・点検中。 
      4月1日(火) 終日=Urei, UniversalAudio  Model 525 CrossOver. 2台目 見積・点検中。 
      4月2日(水) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月3日(木) 終日(9〜20時)=Urei, UniversalAudio  Model 525 CrossOver. 2台目 修理。 
      4月4日(金) 終日=Urei, UniversalAudio  Model 525 CrossOver. 2台目 修理。 
      4月5日(土) 終日(9〜20時)=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月6日(日) 終日=Urei, UniversalAudio  Model 525 CrossOver. 2台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年4月23日〜29日仕事状況 
      4月23日(月) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月24日(火) 終日=Marantz #120b CRT付チュ−ナ 修理。 
      4月25日(水) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月26日(木) 終日(8〜20時)=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月27日(金) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月28日(土) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月29日(日) 終日=SHARP SM−SX100. 2台目 見積・点検中。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年4月16日〜22日仕事状況 
      4月16日(月) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月17日(火) 終日=Marantz #120b CRT付チュ−ナ 修理。 
      4月18日(水) 終日=YAMAHA CR−800 修理。 
      4月19日(木) 終日(8〜20時)=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月20日(金) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月21日(土) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月22日(日) 終日=YAMAHA CR−800 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年4月9日〜15日仕事状況 
      4月9日(月) 終日(8〜20時)=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      4月10日(火) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      4月11日(水) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      4月12日(木) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月13日(金) 終日=KENWOOD KT−9007 修理。 
      4月14日(土) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月15日(日) 終日=YAMAHA CR−800 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年4月2日〜8日仕事状況 
      4月2日(月) 終日(9〜20時)=Marantz #120b CRT付チュ−ナ 見積・点検。 
      4月3日(火) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      4月4日(水) 終日(9〜20時)=YAMAHA CR−800 見積・点検。 
      4月5日(木) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月6日(金) 終日(9〜20時)=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      4月7日(土) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月8日(日) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年3月26日〜4月1日仕事状況 
      3月26日(月) 終日お出かけ。 
      3月27日(火) 終日お出かけ。 
      3月28日(水) 終日お出かけ。 
      3月29日(木) 終日お出かけ。 
      3月30日(金) 終日お出かけ。 
      3月31日(土) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      4月1日(日) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年3月19日〜25日仕事状況 
      3月19日(月) 終日(9〜20時)=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      3月20日(火) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月21日(水) 終日(9〜20時)=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月22日(木) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      3月23日(金) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月24日(土) 終日お出かけ。 
      3月25日(日) 終日お出かけ。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年3月12日〜18日仕事状況 
      3月12日(月) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月13日(火) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月14日(水) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月15日(木) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      3月16日(金) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      3月17日(土) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      3月18日(日) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      暖かくなりましたので時間シフトしました。 春よ来い!!....松任谷 由実。 
       | 
    
    
      平成30年3月5日〜11日仕事状況 
      3月5日(月) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月6日(火) 終日(9〜19時)=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月7日(水) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月8日(木) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      3月9日(金) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      3月10日(土) 終日(9〜19時)=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      3月11日(日) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 修理。 
      特記無は、午前=9〜12時、午後=13〜17時、終日=9〜12時、13〜17時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      暖かくなりましたので時間シフトしました。 春よ来い!!....松任谷 由実。 
       
       | 
    
    
      平成30年2月26日〜3月4日仕事状況 
      2月26日(月) 終日(9〜20時)=Chris kit P-35III. 2台目 修理。 
      2月27日(火) 終日=Chris kit P-35III. 2台目 修理。 
      2月28日(水) 終日(9〜20時)=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 60台目 修理。 
      3月1日(木) 終日=Chris kit P-35III. 2台目 修理。 
      3月2日(金) 終日=DENON PRA−2000ZR. 10台目 見積・点検。 
      3月3日(土) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      3月4日(日) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年2月19日〜25日仕事状況 
      2月19日(月) 終日=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 60台目 修理。 
      2月20日(火) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      2月21日(水) 終日=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 60台目 修理。 
      2月22日(木) 終日=Chris kit Mark8D 見積・点検。 
      2月23日(金) 終日=Chris kit P-35III. 2台目 見積・点検。 
      2月24日(土) 終日=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 60台目 修理。 
      2月25日(日) 終日=Chris kit Mark8D 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
       | 
    
    
      平成30年2月12日〜18日仕事状況 
      2月12日(月) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      2月13日(火) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      2月14日(水) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      2月15日(木) 終日=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 64台目 見積・点検。 
      2月16日(金) 終日=HITACHI Lo-D HMA−9500mkU. 64台目 見積・点検。 
      2月17日(土) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      2月18日(日) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      手動の半田吸取器や無温調ハンダ鏝を使用する修理屋が居るのですね! 
      Hitachi / Lo-D HMA-9500MK2 2SJ50 2SK135 Power mosfet part 4  
       | 
    
    
      | 小生使用、定温度設定半田鏝2台。                    小生使用、電動半田吸取器。 | 
    
    
         | 
    
    
      平成30年2月5日〜11日仕事状況 
      2月5日(月) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      2月6日(火) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      2月7日(水) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      2月8日(木) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      2月9日(金) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      2月10日(土) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      2月11日(日) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
      1年ぶりに集計しました。 
      ◆企業のアクセス数 
      ◆大学・都道府県・国の機関のアクセス数 
      ◆国別のアクセス数  
       | 
    
    
      平成30年1月29日〜2月4日仕事状況 
      1月29日(月) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      1月30日(火) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目 修理。 
      1月31日(水) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 見積・点検。 
      2月1日(木) 終日=Sony TAE−5450. 2台目 見積・点検。 
      2月2日(金) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      2月3日(土) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      2月4日(日) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 | 
    
    
      平成30年1月22日〜28日仕事状況 
      1月22日(月) 終日=DENON DP−6000.2台目 見積・点検。 
      1月23日(火) 終日=DENON DP−6000.2台目 見積・点検。 
      1月24日(水) 終日=Musical Fidelity A−1. 17台目  見積・点検。 
      1月25日(木) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      1月26日(金) 終日=DENON DP−6000.2台目 修理。 
      1月27日(土) 終日=MICRO RB−1500. 2台目 MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      1月28日(日) 終日=LUXMAN M−07 見積・点検中。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 | 
    
    
      平成30年1月15日〜21日仕事状況 
      1月15日(月) 終日=MICRO RB−1500. 2台目 修理。 
      1月16日(火) 終日=MICRO RB−1500. 2台目 修理。 
      1月17日(水) 終日=MICRO RP1110. 23台目 修理。 
      1月18日(木) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      1月19日(金) 終日=MICRO BL−99V 修理。 
      1月20日(土) 終日=Spectral  DMC−10 見積・点検。 
      1月21日(日) 終日=Spectral  DMC−10 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 | 
    
    
      平成30年1月8日〜14日仕事状況 
      1月8日(月) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月9日(火) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月10日(水) 終日=LUXMAN M−07 見積・点検中。 
      1月11日(木) 終日=GAS THAEDRA. 10台目 修理。 
      1月12日(金) 終日=GAS THAEDRA. 10台目 修理。 
      1月13日(土) 終日=GAS THAEDRA. 10台目 修理。 
      1月14日(日) 終日=LUXMAN M−07 見積・点検中。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 | 
    
    
      平成30年1月1日〜7日仕事状況 
      1月1日(月) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月2日(火) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月3日(水) 終日(9〜20時)=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月4日(木) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      1月5日(金) 終日=LUXMAN T−50A 見積・点検。 
      1月6日(土) 終日=MICRO BL−99V 見積・点検。 
      1月7日(日) 終日(9〜20時)=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 
       | 
    
    
      平成29年12月25日〜31日仕事状況 
      12月25日(月) 終日(9〜20時)=GAS THAEDRA. 9台目 修理。 
      12月26日(火) 終日=GAS THAEDRA. 9台目 修理。 
      12月27日(水) 午前=GAS THAEDRA. 9台目 修理、 午後=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      12月28日(木) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      12月29日(金) 終日(9〜20時)=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      12月30日(土) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      12月31日(日) 終日=SAE MARK 2600. 3台目 修理。 
      特記無は、午前=10〜12時、午後=13〜18時、終日=10〜12時、13〜18時 
      月日の曜日の後の「*」マークは、パート(助っ人)を使う。 
       
      修理機器の進行状況、製造機器メーカ名順。 
      
       
      仕事場は、電気暖房なので、修理始業時間は10時〜です。 
      露結するので、燃焼系暖房は使用出来ません。 
       | 
    
    
                 | 
    
    
      ここに掲載された写真は、肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2020 Amp Repair Studio All right reserved. |