Marantz SC−7 修理記録 |
平成14年4月29日到着 5月2日完成 |
- 修理前の状況。
L側音出ない。
- 原因。
各部半田不良/FET/TR劣化。
- 修理状況。
電源の電解コンデンサー交換。
初段TR(トランジスター)交換。
配線手直し、補強(半田補正)。
- 使用部品。
電解コンデンサー 10個。
抵抗 4個。
TR(トランジスター) 8個。
- 修理費 18,000円 <<通常修理>>
|
1. 熱の為ビニ−ルが剥けた、右側の電解コンデンサー |
 |
2. 熱のため頭の膨らんだ電解コンデンサー、ピンボケで済みません |
 |
3. 電解コンデンサー交換 |
 |
4. パネル清掃 |
 |
5. 完成、上から見る。 |
 |
6. 出力、歪み調整・測定 |
 |
7. 出力=1V 歪率=1% 400HZ |
 |
8. 出力=1V 歪率=1% 1000HZ |
 |
9. 24時間エージング |
 |
Copyright(C) 2006 Amp Repair Studio All right reserved. sc-7-9 |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。
写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。写真(画像)は表示よりも、実サイズは大きいです。
細かい所を見たい場合は画像をダウンロードして見てください。 |