Dynaco Mark V 2台の修理 
 平成14年1月19日到着  14年1月29日完成
  1. 修理前の状況
     ダイナコマーク3の6550が、真っ赤になり、鳴らなくなってから20年ぐらい経っています。
    その間、屋根裏の物置に眠っていました
    最近、マルチを始めて中域に使ったらどうだろうと常々思っていました
    6550をKT88に交換する。
  2. 原因
    6550ソケットの劣化、高圧電解コンデンサ−の容量抜け
     
  3. 修理状況
    6550ソケット交換、バイアス抵抗交換
    電解コンデンサ−、容量増強の上交換
    整流管をダイオ−ドに交換
    入力ジャック交換
    配線手直し、補強、各種止めネジ増す締め
    経年劣化による各部ハンダ補正
     
  4. 使用部品/2台分
    タイト製オクタルソケット             4個
    電解コンデンサ−500V/100μ       4個
    電解コンデンサ−400V/40μ       2個
    電解コンデンサ−400V/100μ       2個
    ダイオ−ド1000V/3A            8本
    ラグ坂                       6個
    入力RCAジャック                 2個

  5. 修理費    55000円/2台    通常修理
                            真空管別途

1.修理前。
2.修理後。
3.左=修理前  右=修理後。
4.400HZの出力 20V=50W  左=修理前(6550)  右=修理後(KT88)。
5.1000HZの出力 20V=50W  左=修理前(6550)  右=修理後(KT88)。
6.2台共 完成後の出力/歪み率測定・調整
7.400HZの出力 20V=50W 歪み率0.3%
7.1000HZの出力 20V=50W 歪み率0.6%
8.定格実働試験、エ−ジング。
        mark3-9
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved.