Sansui AU−D907X Decard 修理記録
平成13年12月11日 平成14年1月7日完成 納期2月1日
注意 このAMPはRL−SPのアース側にもAMPが入っています
    よって、AMPのシャーシにSPの線(アース側)を接続してはいけません、共通にしてもいけません、終段TRが死にます
A. 修理前の状況
  右CHから不定期に「ガリガリ」と音がします。
 また最近ADを聞いてないのですが一度試すと右CHから音が出ない。
 ボリュームのガリ音も若干あります。
B.原因
 TR(トランジスター)等の劣化
C. 修理状況
  メインAMPのバランス/バイアス半固定VR交換、13mmΦ高級品。
  メインAMPの初段FET(電界効果トランジスター)交換
  フラット/コントロールAMPの初段FET(電界効果トランジスター)交換。
  SP接続リレー交換。
  取り外し、各基板の半田不良を修理します、所謂、半田補正作業。
  EQアンプMCの初段TR/FET(電界効果トランジスター)交換。
  各基板の半田不良を修理します、所謂、半田補正作業。
  各基板の電源電解コンデンサーを増量交換します。
  SP端子交換
D. 使用部品
 SP接続リレー                     2個
 バランス、バイアス調整用 半固定VR       8個
 FET(電界効果トランジスター)            6個
 電解コンデンサー                   8個
E. 修理費  32,600円    通常修理。
S.Sansui AU−D907X Decade の仕様(マニアル・カタログより)
1. ドライブ基板、プロテクト基板修理中
2. 左=修理前のドライブ基板、右=修理後のドライブ基板
3. ドライブ基板ハンダ補正
4. プロテクト基板のハンダ補正
5. 終段TR(トランジスター)バイアス調整用半固定う゛VRの交換=4個ある。
6. ドライブ基板/プロテクト基板のハンダ付け、力が加わるので十分盛る。
7. SP接続リレー/SP接続端子の交換。
8. SP接続リレー、 右=新品 左=古い物。
9. コントロールAMP修理。
10. メインVRの清掃、交換した方が安い。しかし無い物は是しかない。
11. コントロールAMP基板
12. テープ入力切り替えSWが引っかかるのでばらして注油。.
13. EQ(イコライザー)AMPの修理・調整
            写真紛失
14. 出力/歪み率測定・調整。
15. 出力測定  38V=180W 歪み率0.1%
16. 24時間エージング
S. Sansui AU−D907X Decade の仕様(マニアル・カタログより) 
型式 インテグレーテッドDCアンプ AU-D907X (Decade)
パワーアンプ部 Xバランス・アンプ(Twin Diamond Balanced Drive Amp)方式
実効出力(両ch駆動) 180W+180W(6Ω、10Hz〜20kHz)
160W+160W(8Ω、10Hz〜20kHz)
250W+250W(4Ω、1kHz)
210W+210W(6Ω、1kHz)
180W+180W(8Ω、1kHz)
全高調波歪率 0.003%(8Ω、10Hz〜20kHz、実効出力時)
0.005%(6Ω、10Hz〜20kHz、1/2実効出力時)
混変調歪率(60Hz=7kHz=4=1) 0.003%(8Ω、実効出力時)
出力帯域幅(IHF、両ch動作、THD0.03%) 5Hz〜80kHz
ダンピングファクター(新IHF、20Hz〜20kHz) 100(6Ω)
周波数特性(1W) DC〜300kHz +0 -3dB
エンベロープ歪 測定限界以下
TIM歪(Sawtooth法) 測定限界以下
スルーレイト ±300V/μsec(6Ω)
ライズタイム 0.5μsec
イコライザーアンプ部(Hi-Precisionイコライザー)
入力感度/入力インピーダンス(1kHz) Phono MM=2.5mV/47kΩ
Phono High MC=2.5mV/100Ω
Phono MC Low=100μV/3.2Ω(MCトランス採用)
Phono MC High=300μV/40Ω(MCトランス採用)
CD、Tuner、Tape1、2=150mV/47kΩ
Phono最大許容入力(1kHz、THD 0.01%) MM=300mV
High MC=300mV
MC High=35mV(トランス方式)
出力レベル/インピーダンス Tape rec=150mV/600Ω
RIAA偏差(MM、Rec out) 20Hz〜300kHz ±0.2dB
SN比(Aネットワーク、ショートサーキット) Phono MM=90dB
Phono MC=80dB以上(100μV)
CD、Tuner、Tape=110dB
トーンコントロール Bass最大変化量=±10dB(20Hz)
Treble最大変化量=±10dB(20kHz)
トーンセレクター Bass=100Hz、200Hz
Treble=4kHz、8kHz
サブソニックフィルター 16Hz(-3dB、6dB/oct)
オーディオミューティング -20dB
総合
定格消費電力(電気用品取締法) 370W
外形寸法 幅466x高さ161x奥行431mm
重量 20.5kg
価格 189,000(1984年発売)
                      d907xd2b
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved.