| 1階南掃出窓修理(平成25年) | 
    
    
      | 11. 修理前 戸袋、東から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 12. 修理中 戸袋 1回目の塗装終了、東から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 13. 修理中 戸袋 1回目の塗装終了、拡大してみる。 木目の山に塗料が載っていない。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 14. 修理中 戸袋 2回目の塗装終了、拡大してみる。 木目の山に塗料が載ってきた。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 15. 修理後 戸袋 3回目の塗装終了、拡大してみる。 さらに木目の山に塗料が載った。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 16. 修理後 戸袋、東から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 
      21. 修理前 戸袋、西から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 22. 修理中 戸袋 1回目の塗装終了、西から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 23. 修理後 戸袋、西から見る。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 31. 修理前 戸袋入り口の敷居 、帯鉄を外した。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 32. 修理中  戸袋入り口の敷居、拡大 | 
    
    
        | 
    
    
      | 33. 修理中 腐った所を取り除き、割り箸や・ノコギリ屑にボンドを塗り込み整形する。 白い所は未乾燥。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 34. 修理後 乾燥後+1回目の塗装終了、西から見る。 | 
    
    
       | 
    
    
      | 41. 修理中 中程の敷居 、帯鉄を外した。 埃が沢山。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 42. 修理中 中程の敷居 、帯鉄を外し 清掃後。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 43. 修理中 中程の敷居 、、1回目の塗装終了。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 44. 修理中 中程の敷居 、塗装後。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 51. 取り出した10枚の木製雨戸 過去16年間1度も引きだした事無し、清掃して又戸袋にしまい込む。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 52. 取り出した10枚の木製雨戸 内側へは取ってが付いている。 | 
    
    
        | 
    
    
      | 53. 戸繰り窓 | 
    
    
        | 
    
    
                          1fs-tobk | 
    
    
      ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |